Close
神奈川県箱根町にある文化財のお宿 福住楼
  • 福住楼について
    • よくあるご質問
    • お客様の声
    • 20世紀遺産20選
    • メディア掲載情報
  • 温泉
  • 料理
  • お部屋
    • 川側1階のお部屋
    • 川側2階のお部屋
    • 川側3階のお部屋
    • 庭側2階のお部屋
    • 庭側3階のお部屋
  • 施設
  • アクセス
  • ご予約
  • お問い合わせ
  • English

日本の20世紀遺産20選

HOME > 福住楼について > 20世紀遺産20選
このたび、日本イコモス国内委員会が発表した「日本の20世紀遺産20選」に、日本古来の伝統工法を生かした温泉旅館建築と景観に値するとして 福住楼が「箱根の大規模木造宿泊施設群」のひとつとして選ばれました。
「福住楼」は1890年(明治23年)に箱根七湯と呼ばれた温泉のひとつ、塔之澤で創業しました。
一世紀を越える貴重な京普請の数寄屋づくりの建築物として、その建築材料やデザイン、手法などの素晴らしさから登録有形文化財に指定され、特に「竹の持つ美しさ」を最高に顕したものとして高く評価されています。
詳しくは「福住楼について」をご覧ください。





*日本イコモス国内委員会「日本の20世紀遺産20選」とは 日本イコモス国内委員会は、日本国内のイコモス会員による組織として文化遺産保護や調査など様々な活動を行う機関です。
世界文化遺産に登録された 20世紀遺産が著名な建築家による建築作品に偏っている状況を受け、 課題の議論を促進するために30か国ほどの国にあるイコモス国内委員会に20世紀遺産を提出する事が求められ、 日本イコモス国内委員会により「日本の20世紀遺産20選」として選定が了承されたものです。
*イコモス イコモス(国際記念物遺跡会議、International Council on Monuments and Sites;ICOMOS)は、 文化遺産保護や、ユネスコの世界遺産条約の諮問機関として、登録の審査等を行う機関です。
ご予約案内
  • 電話
  • メール
  • ご予約
  • News
  • HOME
  • 福住楼からのお知らせ
  • 福住楼について
  • 温泉
  • 料理
  • お部屋
  • 施設
  • アクセス
  • 料金・ご予約
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • お客様の声
  • 求人情報
  • 20世紀遺産20選
  • メディア掲載情報
  • English
  • 中文繁体
  • 中文简体
  • 한글어
  • プライバシーポリシー
  • リンク集
  • サイトマップ

©fukuzumi-ro All Right Reserved.