Close
神奈川県箱根町にある文化財のお宿 福住楼
  • 福住楼について
    • よくあるご質問
    • お客様の声
    • 20世紀遺産20選
    • メディア掲載情報
  • 温泉
  • 料理
  • お部屋
    • 川側1階のお部屋
    • 川側2階のお部屋
    • 川側3階のお部屋
    • 庭側2階のお部屋
    • 庭側3階のお部屋
  • 施設
  • アクセス
  • ご予約
  • お問い合わせ
  • English

施設

HOME > 施設

大広間

「金葉」、「月の間」の2間と舞台、全部で66疂の大広間です。
小田急のCMをはじめ、数々の広告媒体で箱根を代表する名物広間として取り上げられています。
ご要望に応じて句会や趣味の会など、各種のお集まりにもご利用いただけます。







2636tea
2637tea
2640tea
2641tea
2642tea
前
次
裏千家14代淡々斎宗匠たんたんさいそうしょうの長女 塩月弥栄子しおつきやえこ宗芯そうしん先生もご贔屓いただきました。 淡々斎お家元は1893年から1964年 宗芯そうしん先生は1918年から2015年 近年では東京の裏千家名誉教授 戸田宗寛とだそうかん先生もご贔屓ひいきいただき、現在も東京にてご活躍です。 著書 Γ茶の湯早学び」 Γ茶の湯全書」 など
※金葉(舞台のある下手)は工事中にのためご利用いただけません。

BAR「帰郷」

BAR「帰郷」
BAR「帰郷」

BAR「帰郷」
BAR「帰郷」

※コロナウイルス感染予防対策の為、
令和2年4月より当面お休みさせていただいております。

営業時間 17:00~23:00(ラストオーダー22:30)

BAR「帰郷」は、昭和58年に館内中央にあった場所から現在の店二階に移りました。
この場所は以前ビリヤード場として使われており、その風情を残し改築されました。
名称は大佛次郎おさらぎ じろう先生が当楼でお書きになった「帰郷」に由来する物です。

館内図

玄関は狭いですが建物は奥に奥に長く延びて緩やかな空間を生んでいます。
一部を除きどの部屋も建物を保持する上から水気を避けるために、浴室やトイレは部屋には付いていない昔のままとなっております。

ご予約案内
  • 電話
  • メール
  • ご予約
  • News
  • HOME
  • 福住楼からのお知らせ
  • 福住楼について
  • 温泉
  • 料理
  • お部屋
  • 施設
  • アクセス
  • 料金・ご予約
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • お客様の声
  • 求人情報
  • 20世紀遺産20選
  • メディア掲載情報
  • English
  • 中文繁体
  • 中文简体
  • 한글어
  • プライバシーポリシー
  • リンク集
  • サイトマップ

©fukuzumi-ro All Right Reserved.